あぶら屋の豆知識
あぶら屋の豆知識!!
2022-01-12 あぶら屋の豆知識
近年、交通事故の要因としてアクセル・ブレーキなどの運転の操作誤りを聞くことがありますが、実は要因としては最も高いわけではありません。 2019年交通事故の発生要因(警視庁交通局HPより) 安全不確認・・・9% 脇見運転・ …
あぶら屋の豆知識!!
2021-12-07 あぶら屋の豆知識
なんと夏より1.5倍! 西日や朝日などの太陽光による、まるでいたずらのような眩しさは、ドライバーなら誰もが一度は経験したことがあると思います。 秋から冬場の西日が眩しく感じるのは、2つ原因があります! 1⃣ …
☆あぶら屋の豆知識☆
日本車は世界中で販売されておりますが、日本と同じ名前のモデルもあれば全く違う名前でデビューするクルマもあります。理由は、発音しづらい名前や変な意味になってしまうなど様々。 今回は、海外でユニークな名前が付けられたクルマを …
☆あぶら屋の豆知識☆
カニが飛び出すおそれあり!! 山間部の道路などを通っていると、黄色い地に動物の姿が描かれた 標識を見ることがあります。 地域によってシカ以外も見かけま …
あぶら屋の豆知識!!
2021-09-02 あぶら屋の豆知識
クルマの「希望ナンバー」6割以上の人が利用! 希望ナンバーとは、自動車のナンバープレートに希望する番号を付けることが出来る制度です。インターネット調査によると、「希望ナンバーを利用している」と回答した人が63.8%、「利 …
あぶら屋の豆知識!!
2021-08-06 あぶら屋の豆知識
大雨によってクルマが浸水・冠水してしまった場合、故障してしまう恐れがありますのでご注意を!! 〈主な故障の要因〉 〇エンジンの空気を吸うところに水が入る。 〇排気ガスを出す所(マフラー)が水でふさがる。 & …
☆あぶら屋の豆知識☆
フロントガラスに飛び石傷が入ってしまった経験はありますか? 飛び石傷は前方の車両の踏み飛ばした石がガラスに当たって割れてしまうことが主な原因です。 フロントガラスはガラスとガラスの間に中間層がある合わせガラスという構造な …
★あぶら屋の豆知識★
2021-06-02 あぶら屋の豆知識
~外出自粛でクルマに与える影響~ コロナ禍でレジャーなど控えられていて窮屈に感じられませんか? 実は、車も停まったままにしておくとストレスがかかってしまいます。 今回は、車のストレスを和らげるポイントをご紹介!! ①エン …
あぶら屋の豆知識!!
2021-05-11 あぶら屋の豆知識
今年の黄砂はやけに多いですね! 中国の気象局によると、今年は例年の2.1倍発生しているようです。 黄砂は、アジア大陸内陸部に広がる砂漠地帯などで発生した砂嵐が発生源です。 粒の大きい砂は近場に落ちますが、ミクロン単位の …
あぶら屋の豆知識!!
2021-04-13 あぶら屋の豆知識
☆☆いつもエコキャップ運動のご協力ありがとうございます☆☆ ~今回は、エコキャップからできたフランスの玩具をご紹介~ 日本で始まったエコキャップ運動は、海外でも高い評価を得てその活動はフランスまで伝わりました。 2014 …
あぶら屋の豆知識!!
2021-03-09 あぶら屋の豆知識
菅総理の表明以降、脱炭素社会に向けどう進むかと、毎日ニュースが聞こえてきます。 そんな中、出光はタジマモーター社と協力し、電気自動車(EV)を販売に向けて準備していると発表しました。(超小型EVの概要) 2021年10 …
あぶら屋の豆知識!!
2021-02-09 あぶら屋の豆知識
冬になると、高速道路上に白い粒が撒かれていることを見かけます。これは、凍結防止剤と言われ、路面に残った雪や水分が凍りつくのを防ぐために撒かれています。 この代表的な成分は「塩」です。塩は、水を氷りにくくします。水だけでは …
あぶら屋の豆知識!!
2021-01-08 あぶら屋の豆知識
「車をきれいにすると事故を防げる!?」 菰田氏(ドライビングインストラクター)は、「車をきれいに乗っている人は、事故を起こしにくくなる」と話しています。なぜきれいな車は事故が少ないかというと、多少汚れている車で走っている …
あぶら屋の豆知識!!
新SSブランド「apollostation」に向け、 着々と準備が進んでおります!! 先日、ガソリンスタンドの外装、クレジットカード、ユニフォーム、タンクローリーのデザインが発表されました。ガソリンスタンド …
あぶらやの豆知識!!
2020-11-07 あぶら屋の豆知識
江戸時代のネコは、灯油をなめていた!! 現在灯油は、暖房用の燃料として知られていますが、元来はランプなど照明用として利用されていました。 現在のような石油製品ではなく、採種油(胡麻など)や魚油(鯨、鰯など)が用いられてい …
あぶら屋の豆知識!!
2020-10-06 あぶら屋の豆知識
最近、様々なモノがインターネットと繋がってきています。 クルマも同様にインターネットと繋がってきています。 これをコネクテッドカーと呼びます。 〈主な機能をご紹介します〉 緊急通報システム カーナビなどのGPSと連動し、 …
あぶら屋の豆知識!!
2020-09-08 あぶら屋の豆知識
ヘッドレストって、「枕」だと思っていませんか? 私は、シートを倒して休む時に使うものだと思っていました… ヘッドレスト(headrest)というのは、実は略語です。本来は、headrestraintになります。「rest …
あぶら屋の豆知識!!
2020-08-08 あぶら屋の豆知識
数年前は数えるほどしかなかったミッション(MT)車の新車が、いつの間にか増殖しています。特にトヨタとマツダはラインナップが大幅に増えています。 とは言っても、19年の新車販売はオートマ(AT)が98%、MTは2%です。 …
あぶら屋の豆知識!!
2020-07-06 あぶら屋の豆知識
2019年4月に出光興産・昭和シェルは経営統合しました。これまでガソリンスタンド部門は、出光とシェルで別々のままでしたが、この度2021年4月から刷新することに決まり、ガソリンスタンドも統一していくことになりました。 新 …
あぶら屋の豆知識!!
2020-06-04 あぶら屋の豆知識
いつの間にか、フロントバンパーなどにたくさんの虫が付いていて驚いた経験はありませんか? 今回は、クルマに付着した虫の「車への影響」と「対処法」についてご紹介します!! いつ付くの? 虫は、昼間の走行でも付きますが、特に光 …